ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
ここまでがこのページの内容です。ここからはサイトの共通メニューなどです。 メインメニューログインサイト内検索お問い合わせ
|
サイト内の現在位置です: 家庭内LANに要るモノ
ページ内コンテンツ
では、具体的に家庭内LANに何が必要なのか、挙げていこう。 機能からみた絶対にいるモノパソコン(またはそれに類するモノ)とりあえず、パソコンは要るだろう。Winodowsパソコン(XPだろうが、Vistaだろうが、7だろうがOK)かMacintoshかは問わない。「いや、俺はばりばりのUNIXユーザーだぜ」って方もいるだろうけど、それでも大丈夫。iPhoneやAndroidといったスマートフォンでもいい。加えるなら、PSPやニンテンドーDS、PS3とかXBOXとかでもいい。多分、ネットワーク対応のデジタル家電も繋がるとは思うのだけど、持っていないから詳しくは断言できません。 ブロードバンドルーターブロードバンドルーターというのはインターネットと家庭内LANを接続するためのネットワーク機器である。パソコンが1台しかない場合、ブロードバンドルーターは不要と思われていることもあるのだが、あえていうと絶対に必要。なぜならインターネットの接続環境が劇的に快適になるし、後で機器を追加する、なんて要求はすぐにでてくるからだ(スマートフォンなんかもそうである)。であれば、最初からちゃんとした土台を作っておいたほうがいい。 NASNAS(Network Attached Storage、ネットワーク接続ストレージ)というのは、LANに直接接続するハードディスクである。普通、ハードディスクを増設する場合、USB接続のモノを買うのが一般的であるが、これだとそのハードディスクは接続したパソコンでしか使えない。NASであれば、LANに繋がっている全てのパソコンや機器から使うことができる。もし容量が足りなくなってくれば、NASに集中的にハードディスク増設をしてやればいいわけだ。 ま、とりあえずこの3つがあれば、かなりのことができる。最低限、ここまではやって欲しいところである。 できればどうしても欲しいモノスイッチングハブ機器をケーブル繋ぐ場合はブロードバンドルーターを中心にすることが多いのだが、これには多くても4口ぐらいのポートしか付いていない。これ以上の機器を繋ぎたいケースも往々にして起こるので、できればスイッチングハブ(それもギガ対応)が欲しい。違う階を無線でつなげてもいいのだけれど、ハブでつないでいくことで通信も安定する。余裕を持ったポート数(できれば8ポート以上のモノ)の製品を選びたいところだ。 地デジ・録画サーバ地デジ時代を迎えるのだから、どうせならLAN内にそれを観たり録画できるサーバがあったほうがいい。家庭内であれば、このサーバからそれぞれのパソコンに映像を配信できる。それに個々のパソコンにチューナーを取り付けつけるのは無駄だ(大体、アンテナ線をどうやって配線するんだよ)。現状ではパソコン以外の機器ではリアルタイムでの配信はできていないが、録画した映像であればiPhoneあたりでも観ることができる。 補完サーバLANってのを使ってると、どうしてもちょっとしたサービス(プログラム)を立ち上げたくなるときがある。腕に自信があれば本格的なLinuxサーバを立ち上げればいいのだけど、そこまでの投資ができないこともあるだろう。ここではちょいとした裏技で、最小限の投資で家庭内LANに補完サーバを導入することにする。まあ、腕に自信がないのなら、要らないっちゃ要らないけど。 ネットワーク対応プリンタNASに繋げることで一般のプリンタでもLANでの共有が可能だが、できれば無線で接続できるネットワーク対応プリンタが欲しいところ(といってもうちでは導入してないんだけど。理由は懐具合の問題w 他に必要なモノが一杯あるからねえ)。 ドメインインターネットで公式に使えるドメインを1つ持っておくとかなり便利。これは家のLANを外から使う、なんて時に必要になってくるので、できれば取得しておきたいトコロ。それにメールアドレスを出来合いのドメインじゃなくて専用のドメインで持っていた方が、個人的には素敵、だと思う。維持費はいろいろなんだけど、例えば俺のもっているドメイン(.netドメイン)だと、1000円/年ぐらいで維持できる。 まあ、ここらあたりは、必要に併せてチョイスするといいだろう。
投票数:42
平均点:5.24
作成:2011-1-30 1:44:35
更新:2011-2-6 17:48:50
|